前回は上海旅行準備編を紹介しましたが今回は、関西国際空港(関空)から浦東国際空港までのリアルな移動体験をお届けします✈️
「実際どんな流れ?」「入国はスムーズ?」
そんな疑問を出発から到着まで時系列でまとめました✨
✈️出発~到着までの流れ
今回は関西国際空港第2ターミナルから上海・浦東国際空港へ!
フライト時間はおよそ2時間半!近いのに、ちゃんと“海外”を感じられるのが上海の魅力ですよね🌏✨
今回は春秋航空(LCC格安航空)を使いました。
大阪からは1日7便程出ており、私は14時ごろ着で向かいました。
春秋航空チェックインはオンラインでは出来ません。
春秋航空の乗り場は関西国際空港第2ターミナルなので無料連結バスに乗る必要があります。チェックインカウンターも混みやすいので、余裕をもって行動してください!
🛃 上海・浦東国際空港到着後、入国手続きについて
私はチェックイン時に出入国カードをもらい事前に記入しておきました。
⚠️飛行機内でももらうことが出来ますが、日本語を話せる客室乗務員は少ないです
記入の仕方も載せときます!


入国手続きは他の国と一緒で記入した出入国カードとパスポート、指紋認証を行います。
最後に来た目的を翻訳機を使って聞かれました。英語で目的を答えられるようにしておくとより良いと思います◎
🏨 空港からホテルへ!まさかのシャトルバス事件の全貌🚐💦
浦東空港に到着したあとは、荷物を置くために宿泊先の
「上海ジョイフルスターホテル(上海星之悅酒店)」へ向かいました。
口コミでは「浦東国際空港・ディズニー行きのシャトルバスあり」との情報があり、
お部屋も清潔そうで、しかも1人1泊3,000円ほどとコスパ最強✨
ということで、ここに決定しました。
🚌 シャトルバスの乗り場を探して迷子に…!
事前にホテルのHPもチェックしたのですが、バス乗り場は多数ありどこから乗るのかが全く分からない…😅
空港内をうろうろしていたところ、案内カウンターを見つけたため聞いてみると
なんと、
その場でホテルに直接電話をかけてくれてバス乗り場を確認してくれました😭✨優しすぎる…!
教えてもらった内容はこんな感じ👇
- 発車時間:1時間に1本(45分発)
- 乗り場:3階・26番出口
ここまでは順調で、「よし、これで行ける!」と思って待っていたのですが…
🚫 バスが来ない!?想定外のトラブル発生
待てど暮らせど、口コミに書かれていた流れ星マークのバスが来ない💦
周りには他の循環バスが何本も来ていたのですが、
ジョイフルスター行きのバスだけまったく現れず…。
最終的に、時間ももったいなかったのでタクシーで向かうことにしました。
タクシーで向かいホテル前に待機していたバスを見て衝撃でした。
載せた写真がシャトルバスなのですが、どこを見ても流れ星や星のマークはなかったです、、、
ここのホテルに泊まる予定の方は参考にしてください!
ちなみにこのバスは3か所のホテルを


🚕 結論:タクシー移動が一番おすすめ!
地下鉄でも行けるのですが、上海の地下鉄は日本のように路線が多くなく、乗り換えがかなり複雑という印象でした。↓路線図を載せておきます

最寄駅の「臨港大道駅」までは空港から約1時間半、運賃は1人45元(約950円)ほど。
それに対して、タクシーなら約40分・料金は2人で80〜90元前後(約1,800円)で行けたので、
2人以上ならタクシーの方が断然おすすめです🚗💨
ただし、上海ではタクシーでぼったくりトラブルもたまにあるので、アプリを使うのが安全です!
🧭 おすすめタクシーアプリ
アリペイ(Alipay):支払いから翻訳、タクシー手配まで全部できる
DiDi(滴滴出行):中国版Uber。配車が超スムーズ。
📍 まとめ:空港からホテルへの移動ポイント
・シャトルバスは運行が不安定(便がすくない)
・地下鉄は安いけど時間がかかる&乗り換えが大変
・タクシー利用なら2人以上でコスパ◎&時短!
・配車アプリ(DiDi or アリペイ)を使うと安心
次回はホテルの様子や、1日目の上海市内観光について紹介します🌆✨
